お知らせ

アルゴクラブ終了のお知らせ2021.03.10

2021年3月をもってアルゴクラブを終了させていただきます。
長い間多くの生徒さんに学び楽しんでいただいたことに心より感謝申し上げます。

4月からは

めざせ!算数オリンピック
 ~ 考えぬく力をつける算数講座 ~

をスタートいたします。

対象は小学2年生、3年生となります。
時間は、毎週土曜日 10時30分から12時です。
内容につきましては、当ホームページでご確認をお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ち申し上げております。

2021年 入試結果のご報告2021.02.26

合格おめでとうございます!
☆ 2021年 入試結果のご報告 ☆

2020_sakura

今年は新型コロナの影響や大学入試共通テストの制度の変更もあり、受験生にとっては戸惑うことも多い1年だったと思います。

寒さの中で行われた中学受験も終了し、4月からの中学校生活にむけてそれぞれ喜びと期待と開放感で過ごされているようです。

今年は、1月はじめに県外受験の生徒さんからの合格報告にはじまり春日丘(特待含む)、そして名古屋女子中、愛知工業大学附属中学、愛知中学5名(特奨A含む)、金城学院中学3名(特待含む)と受験者全員が合格されました。

続いて愛知淑徳中学2名、南山女子部2名合格(受験者2名)、名古屋中学4名が合格され、東海中学には3名、滝中学は5名が合格されました。

多くの方が第一志望校に合格され、半数の方が受験校全部に合格という栄冠を手にされました。努力して勝ち取った栄冠は、格別の思いや達成感があったことと思います。

また、必ずしも第一志望校ではなかった方も、進学先が憧れの学校であることがよかったと思います。

みなさんが、これから通われる中学校に誇りをもって充実した毎日を過ごされることを願っております。

高校受験では、これまでの慶応湘南藤沢につづき、今年は首都圏最難関の慶応女子高校に合格の報告をいただきました。おめでとうございます!

どの科目もよくがんばって成績を伸ばされましたが、とりわけ数学は首都圏の模試でもトップクラスの結果をだされ、秋には十分慶応女子の合格が視野に入ってくるなど、着実に実力をつけていかれたと思います。

大学入試につきましては、まもなく国公立大学の前期試験ですが、高校生のみなさんが実力をいかんなく発揮されることを祈念しております。

第26回全国統一小学生テストのご案内2020.06.13


来る6月28日(日) 第26回全国統一小学生テストが開催されます。

会場は「ウインクあいち 10階」
試験会場は 会議室1001です。
保護者会は11階 会議室1105です。

ウインクあいち:名古屋市中村区名駅4-4-38

8時50分集合です。各学年終了時間は、受験票とともに送付する実施要項でご確認をお願いいたします。

当日開催の保護者会は11回会議室1105となります。
保護者会終了後も12時までご利用いただけます。

今回は新型コロナウイルス感染予防対策のため、事前対策授業は中止とさせていただきます。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

※試験会場は、外気との換気が可能な空調のもとでかつドアを開いたままで試験を行います。

また、お子様どうしの距離を一定以上保つため、170名以上の会場ですが、定員の半分ほどに制限させていただく予定です。

当日は、マスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。

東海進学教室
名古屋市中区錦1-20-8 カーニープレイス名古屋伏見ビル5階
地下鉄東山線および鶴舞線伏見駅 9番、10番出口より徒歩1分

① テスト当日の保護者会

場 所  ウインクあいち 11階 1105会議室
時 間  9時15分開場 9時30分~10時30分

今回は、10代で飛躍するために
「学力を伸ばすための学習とは?」
をテーマにお話しさせていただきます。

※ 保護者会終了後は、お子様のテスト終了まで待ち合わせにご利用いただけます。

② 見直し勉強会

7月12日(日) 13時から16時
7月18日(土) 13時から17時
におひとりさま30分ほどで行わせていただきます。

 

詳細は 東海進学教室(052-212-8975)までお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせ2020.03.02

保護者のみなさまへ

中部教育センター
東海進学教室

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、3月2日(月)~3月7日(土)までの授業を休講とさせていただきます。
これに伴い、3月7日(土)アルゴクラブ無料体験は4月以降に延期させていただきます。
3月7日(土)・8日(日)予定の公開組分けテストは中止とさせていただきます。

なお、個別授業に関しましては、
体調管理、手洗い、うがいの実施、教室内の1時間ごとの換気、消毒、マスクの着用、教室内のスペースの確保
を前提に実施を検討しております。

2020年 入試結果のご報告2020.02.27

☆ 2020年 入試結果のご報告 ☆

2020_sakura

令和となって初の入試もほぼ国公立大学、公立高校の試験を残すのみとなりました。

今年も多くの生徒さんが第一志望校に進学されることになりました。

中学入試では、東海中学、愛知淑徳中学、高田中学(三重)、金城中学へ受験者全員が無事合格できました。これまでの努力が報われ見事合格を手にされたことに心よりお祝い申し上げます。

一方で、滝中、南山女子部、南山男子部など残念ながら全員合格とはならず、悔しい思いをされた生徒さんの報告には、何とも言葉になりませんでした。

高校受験では、2年前のお姉さんに続き、弟さんが無事慶応湘南藤沢に合格とのうれしい報告をいただきました。難関への道のりは、一言では言い表せないものがあったことでしょう。家から離れての高校生活となりますが、健康に気をつけて大きく羽ばたいてください。かげながら応援しております。

大学受験では、お兄さんの国立大学医学部につづき、今年は妹さんが歯学部に特待合格されました。特待にこだわっての日々の努力が実をむすび、これから新たな目標にむけて頑張っていくための大きな自信になったことと思います。おめでとうございます!

3月はいよいよ卒業式です。昨年は中学から東京や九州に行かれる生徒さんがいらっしゃいましたが、今年も関西へ進学される生徒さんがいらっしゃいます。みなさん、4月からそれぞれの場所で新しいスタートです。

それぞれが自分の進む道をみつけ、この4月から大きな一歩をふみだされることを何より楽しみにしております。

PAGETOP